2010年03月16日 21:46
昨年10月の画像
”おやじ”またイイ感じの温泉紹介でも?
残念ながら・・最近お隣さんばかりで4年振りにこちらの湯でもと(画像拡大すれば分かるけどネ)

以前はこちらの方が泉質が良い様な情報もありましたが
微かな硫黄臭の記憶も・・浴場にいくと皆さん小さい湯船の方に
体を洗い”おやじ”は大きい主浴槽に足を入れると・・・熱~い!当然誰も浸かってません
皆さん温めの小浴槽で窮屈そうに、しかも硫黄臭どころか塩素臭が鼻に付くしで
正直”おやじ”銭湯以外は循環、殺菌でも鈍いのか余り気にならないタイプなのですがね~
熱い湯に根性で湯浴みの人もいましたが3,4分で湯から上がると背中が赤く
穏やかな”おやじ”も段々不愉快にになり隣の星遊館へ
正直こんな事を書きたくないのですが誰もがいい湯に気持ち良く浸かり疲れを癒しに行く温泉
循環、濾過、加温をしてるのなら温度管理ぐらい的確にしてほしいところです
小心物の”おやじ”星遊館の受付で「隣は熱くて入れません」と告げると差額の170円で
やはり他のお客からもクレームがあったようです
ついでに同じ日の画像
この広大な敷地と莫大な資金投入のこちらの施設はどうするのでしょうね
この施設から下手を走ってると風向きにも寄りますが硫黄臭を感じている方も
間違いなく近くで自噴していると場所があるはずです
「〇〇温泉赤毛のアン」なんて
でも最近温泉掘り過ぎが原因で各地の湯量低下、泉質の変化等問題もね有効資源も限度有り

なんか不愉快な事ばかりの書き込みになりましたが
同じ日の画像で温泉施設の直ぐ側のパークゴルフ場にお日様の光を浴びキラキラ光る木の葉
うまく撮れてませんが本当に綺麗でした、何という名前の木でしょうね、”気になる木”

”おやじ”またイイ感じの温泉紹介でも?
残念ながら・・最近お隣さんばかりで4年振りにこちらの湯でもと(画像拡大すれば分かるけどネ)

以前はこちらの方が泉質が良い様な情報もありましたが
微かな硫黄臭の記憶も・・浴場にいくと皆さん小さい湯船の方に
体を洗い”おやじ”は大きい主浴槽に足を入れると・・・熱~い!当然誰も浸かってません
皆さん温めの小浴槽で窮屈そうに、しかも硫黄臭どころか塩素臭が鼻に付くしで
正直”おやじ”銭湯以外は循環、殺菌でも鈍いのか余り気にならないタイプなのですがね~
熱い湯に根性で湯浴みの人もいましたが3,4分で湯から上がると背中が赤く
穏やかな”おやじ”も段々不愉快にになり隣の星遊館へ
正直こんな事を書きたくないのですが誰もがいい湯に気持ち良く浸かり疲れを癒しに行く温泉
循環、濾過、加温をしてるのなら温度管理ぐらい的確にしてほしいところです
小心物の”おやじ”星遊館の受付で「隣は熱くて入れません」と告げると差額の170円で
やはり他のお客からもクレームがあったようです
ついでに同じ日の画像
この広大な敷地と莫大な資金投入のこちらの施設はどうするのでしょうね
この施設から下手を走ってると風向きにも寄りますが硫黄臭を感じている方も
間違いなく近くで自噴していると場所があるはずです
「〇〇温泉赤毛のアン」なんて
でも最近温泉掘り過ぎが原因で各地の湯量低下、泉質の変化等問題もね有効資源も限度有り

なんか不愉快な事ばかりの書き込みになりましたが
同じ日の画像で温泉施設の直ぐ側のパークゴルフ場にお日様の光を浴びキラキラ光る木の葉
うまく撮れてませんが本当に綺麗でした、何という名前の木でしょうね、”気になる木”

スポンサーサイト
最近のコメント