2009年02月17日 17:14
昨日から宿泊
層雲峡でも歴史あるホテルですが、おやじは初の訪問でした
正直外観判断で避けていました、最近旭川の大手「荒井建設」さん関連と知り
皆さんには日頃お世話成って居ますのでこれは行かなくちゃです
外観から想像出来ない(スミマセン)豪華なロビー
おかみさん手作業の「生け花」があちらこちらに、これが実に素晴らしいのです

おみやげブースも趣向凝らしていますよ

大浴場
別に大きくないですが、この湯の奥に行き下にいくと広々とした「マルモ温泉」
があるのですが残念ながら湯気で画像はすべて失敗でした

露天風呂
層雲峡温泉独自の硫黄臭ですがここの湯は少し違う臭いです
昨日からかなりの強風で入っていると頭だけ冷たいのです
高知県からの観光の方(髪の毛凍っている~)とはしゃいでました。

極寒の層雲峡温泉で強風・・想像して見てください!

でこの前はうまく撮れなかった「氷爆まつり」の会場
強い風の中ホテルから頑張って行きました


やたら風が冷たいと言うか、突き刺さる感じ
右下のライトに照らされる吹雪模様分かるかな?

フラッシュで撮ると

15分程で体は冷え切ってしまいましたが、ホテルに戻り温泉にドップリと
極楽!極楽!
尚「氷爆まつり」は3月29日迄のロングランです暖冬とは無縁の層雲峡温泉です。
層雲峡でも歴史あるホテルですが、おやじは初の訪問でした
正直外観判断で避けていました、最近旭川の大手「荒井建設」さん関連と知り
皆さんには日頃お世話成って居ますのでこれは行かなくちゃです
外観から想像出来ない(スミマセン)豪華なロビー
おかみさん手作業の「生け花」があちらこちらに、これが実に素晴らしいのです

おみやげブースも趣向凝らしていますよ

大浴場
別に大きくないですが、この湯の奥に行き下にいくと広々とした「マルモ温泉」
があるのですが残念ながら湯気で画像はすべて失敗でした

露天風呂
層雲峡温泉独自の硫黄臭ですがここの湯は少し違う臭いです
昨日からかなりの強風で入っていると頭だけ冷たいのです
高知県からの観光の方(髪の毛凍っている~)とはしゃいでました。

極寒の層雲峡温泉で強風・・想像して見てください!

でこの前はうまく撮れなかった「氷爆まつり」の会場
強い風の中ホテルから頑張って行きました


やたら風が冷たいと言うか、突き刺さる感じ
右下のライトに照らされる吹雪模様分かるかな?

フラッシュで撮ると

15分程で体は冷え切ってしまいましたが、ホテルに戻り温泉にドップリと
極楽!極楽!
尚「氷爆まつり」は3月29日迄のロングランです暖冬とは無縁の層雲峡温泉です。
スポンサーサイト
最近のコメント