2009年12月26日 23:11
2009年12月24日 23:38
2009年12月22日 20:47
2009年12月15日 19:34
亡年会の季節ですね
皆さんもあちらこちらで盛り上がっている事と
昨晩家族でブラット

30年も前からの知り合いでしたがここ最近急接近

美味しい日本酒と旨い魚のお店
とりあえず座ると”ずけ”(チャーム?)が勝手に出てきます
巨大な角煮大根ときんぴらサラダ、嬉しい事に店の名入り手作りの箸包み

こんなの見たこと無い!
巨大なナメタカレイ画像で分かって頂けるのは難しいですが大きな皿から更にはみ出て
内緒ですが仕入れ原価1800円ですと店では焼代として+500円程ですと
間違っても一人のときは・・・2,3人でお食べ下さい

なんせデッカイ物が大好きな女将
このボタンエビもチョーデカ、殻はセルフでむいて食べます

女将登場
店名どうり松前町生まれ函館育ち28年今の場所で営業、松前弁?の毒舌で気さくとか
優し~とかの表現とは無縁の女将?

少し画像は暗めと上半身のさらに上
これで良いのです”おやじ”の気ずかい?イヤイヤこれです(^^;)
男気で面倒見のいい女将ですよ、忙しい時は客で行っても従業員に成りますので(注)
場所ー旭川3,4中5丁目マルタビル地下ーTELー0166-25-2005
”おやじ”のブログ見て来ましたと告げれば色々な意味で歓迎あり?ボッタクリは無いです。
で本日の雪見露天風呂は大雪山白金観光ホテル

皆さんもあちらこちらで盛り上がっている事と
昨晩家族でブラット

30年も前からの知り合いでしたがここ最近急接近

美味しい日本酒と旨い魚のお店
とりあえず座ると”ずけ”(チャーム?)が勝手に出てきます
巨大な角煮大根ときんぴらサラダ、嬉しい事に店の名入り手作りの箸包み

こんなの見たこと無い!
巨大なナメタカレイ画像で分かって頂けるのは難しいですが大きな皿から更にはみ出て
内緒ですが仕入れ原価1800円ですと店では焼代として+500円程ですと
間違っても一人のときは・・・2,3人でお食べ下さい

なんせデッカイ物が大好きな女将
このボタンエビもチョーデカ、殻はセルフでむいて食べます

女将登場
店名どうり松前町生まれ函館育ち28年今の場所で営業、松前弁?の毒舌で気さくとか
優し~とかの表現とは無縁の女将?

少し画像は暗めと上半身のさらに上
これで良いのです”おやじ”の気ずかい?イヤイヤこれです(^^;)
男気で面倒見のいい女将ですよ、忙しい時は客で行っても従業員に成りますので(注)
場所ー旭川3,4中5丁目マルタビル地下ーTELー0166-25-2005
”おやじ”のブログ見て来ましたと告げれば色々な意味で歓迎あり?ボッタクリは無いです。
で本日の雪見露天風呂は大雪山白金観光ホテル

2009年12月05日 22:29
2009年12月01日 21:07
ついに12月
この年になると一年なんかアッ・ト言う間に終わってしまう訳で
”いぬい”で美味しい蕎麦を頂き11月もスカットしない天気で終わり
気晴らしに美瑛の丘でも
条件は良く有りませんが

少しでも気休めに成れば(おやじの気持ち)

青いトラクター?がこの時期活躍してたり(おやじの年代は判るギャグ)
並びに在る木

15分程居たらこんな雲も

ここまで来たら当然こちら

露天風呂に浸かっているとヤハリ隣はトンチンカンの騒音
以前北の旅亭と書きましたが正式は「森の旅亭びえい」でした来年4月オープン予定
白金温泉あたりは圧雪アイスバーン銀瑛荘の前からISO1000で手持ちでも撮れちゃった
手前の標識邪魔ですがね(いい加減に撮ってます)上はお月さん!

この年になると一年なんかアッ・ト言う間に終わってしまう訳で
”いぬい”で美味しい蕎麦を頂き11月もスカットしない天気で終わり
気晴らしに美瑛の丘でも
条件は良く有りませんが

少しでも気休めに成れば(おやじの気持ち)

青いトラクター?がこの時期活躍してたり(おやじの年代は判るギャグ)
並びに在る木

15分程居たらこんな雲も

ここまで来たら当然こちら

露天風呂に浸かっているとヤハリ隣はトンチンカンの騒音
以前北の旅亭と書きましたが正式は「森の旅亭びえい」でした来年4月オープン予定
白金温泉あたりは圧雪アイスバーン銀瑛荘の前からISO1000で手持ちでも撮れちゃった
手前の標識邪魔ですがね(いい加減に撮ってます)上はお月さん!

- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント