2009年10月13日 23:48
旭川近郊どこに行こうが綺麗な紅葉の季節になりましたね
今日はR12号線深川方面へ、神居古壇の紅葉でもと、良いね昨年よりは綺麗です

上流

神居古壇の橋から

この辺りは仮説ですが水深50メートルも在るとか
その昔列車が脱線して川の中に水没し未だに解明できない伝説も(あくまでも”おやじ”歴史の記憶)
石狩川では唯一渓谷の壮大さを感じさせてくれるポインとで有ります

また心霊スポットなる書き立てるメデアも有りますが
そんなもの何処にでも存在する訳で”おやじ”には何も見えませんし写りませんヮ
で、お店のお客様で「トトロ峠より絶景」が有りますよ!で訪れました

こちらは後程ご紹介と言う事で
帰り道少し遠回りして「芦別温泉スターライト」

ここから撮ると画像がクネクネですね
が温泉は弱感の硫黄臭ですがスベスベ感は隣の「芦別温泉」よりは有りでした
残念ながら湯船には沢山のお客で画像で無しですが露天風呂からの紅葉はいい眺めでした
温泉に浸かり帰り道カナディアンワールド辺りの夕陽、面白い雲

今日はR12号線深川方面へ、神居古壇の紅葉でもと、良いね昨年よりは綺麗です

上流

神居古壇の橋から

この辺りは仮説ですが水深50メートルも在るとか
その昔列車が脱線して川の中に水没し未だに解明できない伝説も(あくまでも”おやじ”歴史の記憶)
石狩川では唯一渓谷の壮大さを感じさせてくれるポインとで有ります

また心霊スポットなる書き立てるメデアも有りますが
そんなもの何処にでも存在する訳で”おやじ”には何も見えませんし写りませんヮ
で、お店のお客様で「トトロ峠より絶景」が有りますよ!で訪れました

こちらは後程ご紹介と言う事で
帰り道少し遠回りして「芦別温泉スターライト」

ここから撮ると画像がクネクネですね
が温泉は弱感の硫黄臭ですがスベスベ感は隣の「芦別温泉」よりは有りでした
残念ながら湯船には沢山のお客で画像で無しですが露天風呂からの紅葉はいい眺めでした
温泉に浸かり帰り道カナディアンワールド辺りの夕陽、面白い雲

コメント
コメントの投稿