2010年04月27日 21:45
2月にチラット予告でしたが
札幌に住む息子(次男)がラーメン店を出店したいとなり
色々店舗候補の中で手稲前田のこの物件が立地、その他の条件が良いという事で
縁が有ったのでしょう順調に進んで店舗造作はほとんど完成しました

お隣のカレー屋さんのお兄ちゃんとは気が合うようです

約一名は確保していますが未だスタッフ募集中!
ご希望の方いましたらお早目にご連絡お待ちしています

一応5月5日オープン予定です
息子は”おやじ”の店で6年間経験積んでますが
スタッフは多分未経験者ばかりのスタートとなりますので静かに開店ですね
店内は厨房設備の遅れでイメージカラーのみ

手稲ー石狩線の通り沿い(左に小さい看板「はっかい」

店の前から手稲山方向

場所
札幌市手稲前田9条11丁目8-1
TEL-011-695-5222
札幌に住む息子(次男)がラーメン店を出店したいとなり
色々店舗候補の中で手稲前田のこの物件が立地、その他の条件が良いという事で
縁が有ったのでしょう順調に進んで店舗造作はほとんど完成しました

お隣のカレー屋さんのお兄ちゃんとは気が合うようです

約一名は確保していますが未だスタッフ募集中!
ご希望の方いましたらお早目にご連絡お待ちしています

一応5月5日オープン予定です
息子は”おやじ”の店で6年間経験積んでますが
スタッフは多分未経験者ばかりのスタートとなりますので静かに開店ですね
店内は厨房設備の遅れでイメージカラーのみ

手稲ー石狩線の通り沿い(左に小さい看板「はっかい」

店の前から手稲山方向

場所
札幌市手稲前田9条11丁目8-1
TEL-011-695-5222
コメント
ikeboo | URL | -
らーめん はっかい
八海おやじさん、こんにちは~。
ややっ!ついに札幌進出ですね!
東京進出も近いのでは?
店名がひらがなになってますね。
やっぱり、トンコツはあるんですよね?
ピッキーヌは??
これは札幌温泉人さんが喜びますね。
( 2010年04月28日 12:38 [編集] )
札幌温泉人 | URL | -
おめでとうございます(^^)
おやじさん こんばんは。
2月の記事、覚えてますよ(^^)
おやじさんが、こちらへ移ってくるのか??
なんてことも思ったりもしましたが・・・。
息子さんが、お店を出すんですね(^^)
5月5日オープン・・・日が最高っす(^^)
なんたって、札幌温泉人の誕生日っすから・・・アハハ(笑)
今度、寄らせていただきます・・旭川も、もちろんです。
( 2010年04月28日 19:52 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
ikebooさん
札幌進出と言う事に成るのでしょうね
息子がどうしても札幌で出店したいという事で、自分の力量も試してみたい気も有るのでしょうね、
メニューの方は開店当初は若干少なめに成りますトンコツは塩ラーメンとして
勿論辛味噌はピッキーヌをチョイスしています
”おやじ”が出来なかった東京出店なんて事もチャンス有ればでしょうね
とりあえず2代目に期待しますヮ
( 2010年04月28日 22:34 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
Wのおめでたになっちゃいました
5月5日は札幌温泉人さんの誕生日とはイヤ~これは縁起の良い日に偶然と!
札幌「はっかい」も少しお先が明るくなりました(笑)
なにかとお世話に成りますが札幌温泉人さんが付いてれば100万馬力心強いです
こんな状況で4月も終わりに近付き道東の湯巡りどころで無い毎日でした
昨日の帰り途も迷いながら辿り着いた「ふくろふの湯」は本日休業で北村温泉に変更でした
( 2010年04月28日 22:58 [編集] )
きんちゃん | URL | AzmySJ4g
Re: らーめん はっかい(札幌)
八海のおやじさん、こんにちわ
ご出展おめでとうございます!帯広からは遠いので行けないとは思いますが
かげながら応援させていただきます。
札幌も競合の多い街だとは思いますが熱意と情熱、
オープン当日の意気を何年も続けていく事!そうすれば
どんな事にでも立ち向かって行けると思います!
頑張れ~2代目!
( 2010年04月29日 11:38 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
きんちゃん
遠くから応援メッセージありがとう
2代目に変わりまして厚く御礼申し上げます
手稲ー石狩線とくに花川~前田の店の2~3キロの間にザット20件程の
ラーメン店がヒシメク激戦区です気合を入れてかないとね。
( 2010年04月30日 08:34 [編集] )
ぼ | URL | -
Re: らーめん はっかい(札幌)
ほ~う!それはおめでとうございます。
親父さんと同じ味を楽しめのかな、それとも息子さん独自の味を
楽しめるのかな?いずれにしろ、楽しみな店が増えました!
ちょっと遠いけど、今度行ってみますね。コッソリと(笑)
( 2010年05月06日 22:36 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
ありがとうございます
”ぼ”さんがおやじの店に来始めた時にいた息子です
6年間体で覚えた八海ラーメンの味と
11年間”おやじ”がスープ作つてた寸胴は札幌にお嫁にやりました
”ぼ”さんの好きな塩とんこつ(札幌では塩ラーメン)ほぼ変わりない味で頂けると思います
多分息子も顔は覚えていると思いますけどね
お店に行かれる様でしたら一言感想でも言って頂ければと・・
( 2010年05月07日 21:53 [編集] )
さわちん | URL | YrGnQh/o
Re: らーめん はっかい(札幌)
息子さんもラーメン職人なんですねー
それはおやじさんからしても嬉しいですね。
旭川の八海の味をそのまま引き継いでるんでしょうか、それとも独自の味を出してるんでしょうか
一度行ってみたいです^^
( 2010年05月13日 21:16 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
さわちんさん
有難うございます
是非機会があれば行って見て下さいね
八海の味を引き継いでくれてます
やはり”おやじ”一代で終わりかなと思ってましたが正直嬉しいものです。
( 2010年05月14日 22:10 [編集] )
コメントの投稿