北海道旭川市のラーメン店「八海」のおやじが、日々の雑感やお気に入りの温泉、飲食店などを徒然なるままにご紹介します。
2013年07月11日 22:46
Mちゃん | URL | X00SAM0.
お疲れ様です。
おやじさん、こんばんは スポンサーサイトの排除、お疲れ様です その5本の木って、ジャニーズ絡みのですか? たまたま見たブログにも、観光客が平気で畑に入ってる。って怒ってたわ 有名になると仕方ないのかなぁ~。 知床でも、ヒグマにお菓子をあげる観光客や、お弁当などの生ゴミだらけと・・・ 地元住民に迷惑かけないで欲しいですね そのうち、立ち入り禁止になっちゃうのに・・。
きんちゃん | URL | AzmySJ4g
ピークには・・・
八海のおやじさん、こんにちわ そろそろ美瑛がごった返す季節がやってまいりましたね~ こういう時のそういう時間にはおやじさんとかは行かないんでしょうね。 私的には春の息吹を感じる美瑛も良い。でもやはり夏の美瑛も見たいです。 そして秋の寂しく感じる美瑛・・・同じ場所で全然違う感じ方ができる場所だな。 だからこそ人気ある場所なのに「五本の木」なんてスポットが できちゃったらそりゃ~混み混みでしょ~・・・ それにしてもこの写真、遠くの低い雲・・・幻想的ですねぇ~ 早朝なら朝もやが低く立ち込めていることあるけど・・・ これだけ明るくてこの雲・・・こういう景色を見たいものです・・・
ユキヒロ | URL | SFo5/nok
五本の木
この辺りの道路は日祭日はかなり込み合いそうですね。 近寄らない事にします。 (笑) 最近は山側の裏道通って中富良野や美瑛に抜けます。 結構景色も良い感じがしました。 撮影ポイントも一杯あるのかな?
八海のおやじ | URL | -
Mちゃん
5月末頃いっきに見学する人増えて たまたま地主さんが「トラクター道から入っていいよ」 って言ったのが始まり 実際”おやじ”の知り合いも許可頂き撮ってきたし それがツイッター等で許可頂けば畑に入っていい情報が飛び交ったようです
きんちゃん
なぜか今年は美瑛の丘観光の人(レンタカー.バス)がいつもの年より かなり多いです五本の木の影響とかでなくアベノミクス効果? 実際先々週オロロンライン走ってきましたが どこの道の駅もいつもの年より道外の車が多かったです このまま景気回復してくれればの少しの期待も!
ユキヒロ さん
間違いなく7月下旬~8月中旬くらいまでは激混み予想ですね 旭川~富良野間は避けましょう 美瑛~上富の裏通り面白いポイントあるんですが 広角的にはあまり絵にならないかも・? 実際「五本の木」の裏側に入り込んでもいい景色の所あります。
露天風呂マニア | URL | -
Re:美瑛の丘・・夏
こんばんは~ 嵐の木 ちょっと有名になり過ぎましたね。 あまり観光客が押し寄せて荒らされなければいいのですが。 そろそろ美瑛方面にも撮影に行かねば~
露天風呂マニア さん
今年はまともな時間帯には来ない方がいいかも 美瑛~富良野激混みだからね 夜中に来て早朝撮ってさっさと帰ったほうがいいかも・・旭川は平和ですが(^^ゞ
Author:八海のおやじ 温泉大好き!上手く成らないゴルフよりは最近趣味が変わりカメラ片手にあちこち飛び回る”おやじ”です勿論美味しい物も道内駆け巡り
コメント
Mちゃん | URL | X00SAM0.
お疲れ様です。
おやじさん、こんばんは
スポンサーサイトの排除、お疲れ様です
その5本の木って、ジャニーズ絡みのですか?
たまたま見たブログにも、観光客が平気で畑に入ってる。って怒ってたわ
有名になると仕方ないのかなぁ~。
知床でも、ヒグマにお菓子をあげる観光客や、お弁当などの生ゴミだらけと・・・
地元住民に迷惑かけないで欲しいですね
そのうち、立ち入り禁止になっちゃうのに・・。
( 2013年07月11日 23:16 [編集] )
きんちゃん | URL | AzmySJ4g
ピークには・・・
八海のおやじさん、こんにちわ
そろそろ美瑛がごった返す季節がやってまいりましたね~
こういう時のそういう時間にはおやじさんとかは行かないんでしょうね。
私的には春の息吹を感じる美瑛も良い。でもやはり夏の美瑛も見たいです。
そして秋の寂しく感じる美瑛・・・同じ場所で全然違う感じ方ができる場所だな。
だからこそ人気ある場所なのに「五本の木」なんてスポットが
できちゃったらそりゃ~混み混みでしょ~・・・
それにしてもこの写真、遠くの低い雲・・・幻想的ですねぇ~
早朝なら朝もやが低く立ち込めていることあるけど・・・
これだけ明るくてこの雲・・・こういう景色を見たいものです・・・
( 2013年07月12日 09:13 [編集] )
ユキヒロ | URL | SFo5/nok
五本の木
この辺りの道路は日祭日はかなり込み合いそうですね。
近寄らない事にします。
(笑)
最近は山側の裏道通って中富良野や美瑛に抜けます。
結構景色も良い感じがしました。
撮影ポイントも一杯あるのかな?
( 2013年07月12日 17:53 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
Mちゃん
5月末頃いっきに見学する人増えて
たまたま地主さんが「トラクター道から入っていいよ」
って言ったのが始まり
実際”おやじ”の知り合いも許可頂き撮ってきたし
それがツイッター等で許可頂けば畑に入っていい情報が飛び交ったようです
( 2013年07月13日 08:44 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
きんちゃん
なぜか今年は美瑛の丘観光の人(レンタカー.バス)がいつもの年より
かなり多いです五本の木の影響とかでなくアベノミクス効果?
実際先々週オロロンライン走ってきましたが
どこの道の駅もいつもの年より道外の車が多かったです
このまま景気回復してくれればの少しの期待も!
( 2013年07月13日 08:51 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
ユキヒロ さん
間違いなく7月下旬~8月中旬くらいまでは激混み予想ですね
旭川~富良野間は避けましょう
美瑛~上富の裏通り面白いポイントあるんですが
広角的にはあまり絵にならないかも・?
実際「五本の木」の裏側に入り込んでもいい景色の所あります。
( 2013年07月13日 08:58 [編集] )
露天風呂マニア | URL | -
Re:美瑛の丘・・夏
こんばんは~
嵐の木 ちょっと有名になり過ぎましたね。
あまり観光客が押し寄せて荒らされなければいいのですが。
そろそろ美瑛方面にも撮影に行かねば~
( 2013年07月16日 18:54 [編集] )
八海のおやじ | URL | -
露天風呂マニア さん
今年はまともな時間帯には来ない方がいいかも
美瑛~富良野激混みだからね
夜中に来て早朝撮ってさっさと帰ったほうがいいかも・・旭川は平和ですが(^^ゞ
( 2013年07月17日 22:24 [編集] )
コメントの投稿