2008年07月12日 00:06
日本名水百選に選ばれた東川町旭岳たもとに在る取水場です
白金温泉近くに在る話題の多い名水とは異なり御賽銭箱も要りません
東川町には上水道は無く大雪山湧水が生活に使われていますウラヤマシ~
旭川製麺の麺の美味さもこの水の恩恵が大きいかと思われます!


ここで水を汲んで帰るのも良いですが
木製の板で作られた遊歩道を歩いて下さい「空犬」さん初登場!
2,3分歩くと岩の間から流れる源水です。


旭岳温泉には何回も行ってますが滝が在るなんて知りませんでした
温泉街手前右側です「駒止の滝」


林野庁か営林署か知りませんが滝の上の倒木何とかして下さい景観台無しです。
ヌタプカウシペの少し手前に咲いていた綺麗な花
勿論、花の名前は知りません!

白金温泉近くに在る話題の多い名水とは異なり御賽銭箱も要りません
東川町には上水道は無く大雪山湧水が生活に使われていますウラヤマシ~
旭川製麺の麺の美味さもこの水の恩恵が大きいかと思われます!


ここで水を汲んで帰るのも良いですが
木製の板で作られた遊歩道を歩いて下さい「空犬」さん初登場!
2,3分歩くと岩の間から流れる源水です。


旭岳温泉には何回も行ってますが滝が在るなんて知りませんでした
温泉街手前右側です「駒止の滝」


林野庁か営林署か知りませんが滝の上の倒木何とかして下さい景観台無しです。
ヌタプカウシペの少し手前に咲いていた綺麗な花
勿論、花の名前は知りません!

コメント
コメントの投稿